本文へ移動

採用情報

Let’s Take the Challenge Together!
職業訓練指導員免許証を持つ
スタッフがご指導いたします!


いきいきと楽しく働きやすい環境で、社会的に意義のある仕事に取り組むことができます。ぜひ一緒にスキルと経験を積みながらチーム全体の成果に貢献しませんか?

ご自身の発想力やアイデアを活かしチャレンジする方を募集しています。
スタッフインタビュー
施工/入社 2015年 


Comment
お客様に笑顔で喜んでもらえる仕事です!

有限会社たきお水道に入社して約10年がたちました。入社直後は右も左も分からない状態で非常に不安でしたが、毎日上司や先輩たちが丁寧に教えてくださり、今ではとても楽しく充実した毎日を過ごせています。
Q.お仕事の内容を教えてください

新築の給排水工事をメインで行っております。
Q.このお仕事を選んだ理由や動機は何ですか

知り合いからの紹介でたきお水道に入社いたしました!
Q.お仕事を通じて得られたものや、心に残るエピソード・思い出などはありますか?

施工を完了したときにお客様から笑顔でありがとうとおっしゃって頂いたときが一番の思い出です。
Q.これまでの苦労や失敗はありますか

入社したての頃は未経験で覚える事が多く大変でしたが、先輩の方たちが優しく教えてくれていまでは教える事もできるまでになりました!!
Q.今後の目標やチャレンジしたい事はありますか

新しく資格を所得していきます!
Q.応募を考えている方へメッセージを!

未経験でも先輩たちが丁寧に教えてくれるので、一緒に水道業界を支えられるように頑張っていけたらと思います。
\募集要項

配管工募集

職種配管工
雇用形態

正社員

募集内容現場での作業を担当していただきます。
・給排水設備の配管工事
・新築住宅の給排水設備工事
・リフォーム工事
*現場は大分県内一円

*未経験の方でもフォローできる体制は出来ていますので
丁寧に一から指導いたします。
「子育て応援求人」
学校行事(運動会等)の参加、子供の送り迎えなどは出来る限り考
慮出来る職場環境となっております。
*変更の範囲:変更なし
給与

日給 7,00010,000

a + b(固定残業代がある場合はa + b + c)
161,000円〜230,000円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。

基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額
161,000円〜230,000円

定額的に支払われる手当(b)
-

固定残業代(c)
なし

その他の手当等付記事項(d)
<通勤手当について>遠距離の方は相談に応じます。

その他(e)
<通勤手当について>遠距離の方は相談に応じます。

月平均労働日数
23.0日

通勤手当
なし

賃金締切日
固定(月末以外)
毎月
25日

賃金支払日
固定(月末以外)
支払月
当月
支払日
30日

昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり0円〜5,000円(前年度実績)

賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無あり賞与(前年度実績)の回数年2回
賞与金額
計 3.00ヶ月分(前年度実績)

会社名有限会社 たきお水道
勤務地

〒870-0945   大分県 大分市 大字津守1235番地の1

◆マイカー通勤:可
駐車場の有無
あり

◆転勤の可能性:なし
雇用形態正社員
就業形態派遣・請負ではない
雇用期間雇用期間の定めなし
♦補足事項
└試用期間:あり
└期間:3ヶ月
└試用期間中の労働条件:同条件
労働時間◆就業時間
就業時間1
8時00分〜17時00分
就業時間に関する特記事項
年度末は残業となる事が多いです。週40時間超過分については残業代として支給。

◆時間外労働時間
あり月平均時間外労働時間10時間
36協定における特別条項
なし

◆休憩時間
120分

◆年間休日数
89日

◆休日等
休日
日曜日,祝日
週休二日制
その他
その他
年末年始休暇(12/29~1/4)お盆休暇(3日間) 第2、第4土曜日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
応募に必要な内容◆年齢
年齢制限制限あり
年齢制限範囲:〜30歳
年齢制限該当事由:キャリア形成
年齢制限の理由:長期雇用によるキャリア形成を図るため

◆学歴:不問

◆必要な免許・資格
普通自動車運転免許必須(AT限定不可)

◆必要な経験・知識・技能等
不問

◆必要なPCスキル
特になし
選考方法◆採用人数
2人

◆募集理由
増員

◆選考方法
面接(予定1回)

◆選考結果通知
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後3日以内

◆求職者への通知方法
電話

◆選考日時等
随時

◆選考場所
〒870-0945
大分県大分市大字津守1235番地の1

◆応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
応募書類の送付方法その他その他の送付方法面接時に持参

◆応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄

◆担当者
課係名、役職名
代表         ハローワーク以外の職業紹介           事業者からの営業はお断り
担当者(カタカナ)
ツルタ
担当者
鶴田
電話番号097-569-1887
FAX
097-569-6009
福利厚生◆加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金

◆退職金共済
加入

◆退職金制度
あり
勤続年数
5年以上

◆定年制
あり
定年年齢
一律 60歳

◆再雇用制度
あり
上限年齢
上限 65歳まで

◆勤務延長
あり
上限年齢
上限 70歳まで

◆入居可能住宅
なし

◆利用可能託児施設
なし

◆労働組合
なし

◆就業規則
フルタイムに適用される就業規則
あり
パートタイムに適用される就業規則
あり

◆育児休業取得実績
なし

◆介護休業取得実績
なし

◆看護休暇取得実績
なし

◆職務給制度
なし

◆復職制度
なし
備考駐車場あり(無料)
TOPへ戻る